泊まる・温泉 - 温泉
徳山エリア
湯野温泉
夜市川上流の山峡の街、湯野。この一帯で湧き出る温泉はラジウムを多く含み、美人の湯としても有名です。河川沿いの遊歩道の散策や紅葉狩り、また、名物のふぐ料理や鴨料理なども楽しめます。
<泉質>含弱放射能-アルカリ性硫黄温泉
<効能>胃病、神経痛、リウマチ、皮膚病、切り傷、婦人病
<足湯>
湯野温泉足湯
【所在地】〒745-0032 周南市湯野4202-2
(県指定文化財「山田家本屋」駐車場)
【TEL】0834-83-2666(湯野温泉事業協同組合)
【利用時間】10:00~16:30
【定休日】毎週月曜日
【利用料金】無料
【アクセス】[車]山陽自動車道「徳山西IC」より約10分(約4.2km)
中国自動車道「徳地IC」より約35分(約20km)
[バス]徳山駅前①のりばより「湯野温泉」行き約40分
「湯野温泉」で下車後 徒歩約3分(約200m)
<宿泊施設>※詳細は民宿・旅館の「徳山エリア」をご覧ください。
・芳山園
・紫水園
・国民宿舎 湯野荘
・若武旅館
鹿野エリア
石船温泉
錦川のほとりの高台にある、日帰り入浴可能な温泉施設。湯は源泉かけ流しです。露天風呂のご利用は、男性が奇数日、女性が偶数日です。内湯とサウナもございます。
<泉質>単純弱放射能冷鉱泉
<効能>リウマチ性疾患、痛風、動脈硬化症、高血圧症
<日帰り・宿泊>
石船温泉
【所在地】〒745-0302 周南市大字鹿野上1667-4
【TEL】 0834-68-2542
【開館時間】11:00~21:00
【定休日】 毎週火曜日(火曜が祝日の場合は翌日休館)
【入浴料】60歳以上 [市内]200円 [市外]610円
大人 [市内]410円 [市外]610円
中学生以下[市内]100円 [市外]300円
小学生未満[市内]無料 [市外]無料
【アクセス】[車]中国自動車道「鹿野IC」より約10分(約3.6km)
[バス]徳山駅前②のりばより「コアプラザかの」行き約1時間
「鹿野」で下車後 タクシーで約5分(約3km)
熊毛エリア
三丘温泉(環境庁指定 国民保健温泉地)
三丘地区は中央を島田川が流れており、明治初年頃まで材木を運ぶ川舟の船頭が、時折手足を温めたと伝えられています。また、「負傷した一羽の鶴がここで傷を癒した」という伝説も残っている温泉地です。平成3年、環境庁より国民保健温泉地に指定されています。
<泉質>含弱放射能-アルカリ性単純硫黄温泉
<効能>慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化症、
切り傷、糖尿病、高血圧症
<日帰り温泉>
東善寺やすらぎの里
【所在地】〒745-0641周南市小松原1706-1
【TEL】 0833-92-0058
【利用時間】9:00~20:30(受付は20:00まで)
【定休日】毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休館)
【入浴料】大人600円(中学生以上) こども400円(3才以上)
運転免許証を返納された方300円
(運転経歴証明書等をお持ちください。)
【アクセス】[車]山陽自動車道「熊毛IC」より約10分(約3km)
[バス]徳山駅前⑥のりばより「兼清」行き約45分
「三丘温泉」で下車後 徒歩約6分(約400m)
<宿泊施設>※詳細は民宿・旅館の「熊毛エリア」をご覧ください。
・三水園
・バーデンハウス三丘
呼鶴温泉(ラジウムラドン泉)
古くより「湯田」の地名があり、昭和27年に開発されました。万病によく効くといわれ、療養で訪れる湯治客が絶えず訪れています。静かな雰囲気と四季の自然もお楽しみください。
<泉質>単純弱放射能冷鉱泉
<効能>神経痛、リウマチ、皮膚病、通風、動脈硬化症、
高血圧症、外傷後遺症ほか
呼鶴温泉
【所在地】 〒745-0631 周南市大字安田1814番地
【TEL】 0833-91-0457
【営業時間】 9:00~20:00
【定休日】 年中無休
【入浴料】 大人600円 こども300円
【家族風呂】大人800円 こども400円
【アクセス】[車]山陽自動車道「熊毛IC」より約5分(約1.5km)
[バス]徳山駅前⑥のりばより「ゆめプラザ熊毛」行き約43分
「ゆめプラザ熊毛」で下車後 徒歩約5分(約500m)